人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勝手に写真日記


by ji5isl
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

「吉村虎太郎先生像」Ⅱ 高知県高岡郡津野町

吉村虎太郎
天保8年4月18日 - 文久3年9月27日
享年二十七歳、贈正四位
「吉村虎太郎先生像」Ⅱ 高知県高岡郡津野町_a0078341_058582.jpg
EOS-5D EF300mm 1:4L IS




土佐藩の庄屋であったが
土佐勤皇党に加盟、天誅組を結成し武装決起を計る
幕末期の土佐脱藩志士の第一号
また「天誅組の変」は明治維新の導火線となる

坂本龍馬、中岡慎太郎、武市半平太と同じ正四位
土佐四天王と言われている

時世の句
吉野山 風に乱るる もみじ葉は 我が打つ太刀の 血煙と見よ
「吉村虎太郎先生像」Ⅱ 高知県高岡郡津野町_a0078341_114591.jpg
EOS-5D EF300mm 1:4L IS

薩摩藩尊皇派等が粛清された「寺田屋事件」で逮捕され
土佐へ送還されたのち8ヶ月獄に入る
土佐勤皇党きっての過激分子であったらしい
「寺田屋事件」の延長が「天誅組の変」であったかもしれない
なお天誅組同志38人中、土佐脱藩18人とある
「吉村虎太郎先生像」Ⅱ 高知県高岡郡津野町_a0078341_141994.jpg
EOS-5D EF70-200mm F2.8L IS USM

土佐での尊皇攘夷の沸騰は
この虎太郎や中岡慎太郎に代表される庄屋出身が多かった事に特徴がある
これは先に起こった”庄屋同盟”にその起因を見る事が出来
ルーツは”南学(土佐での朱子学)”に求められるとも言われるところである
これはまたいづれ・・・

なお、尊皇攘夷とも公武合体とも言われ
「酔えば勤皇、覚めれば佐幕」と揶揄された山内容堂の態度も
この”南学”所以のものではなかったか
「吉村虎太郎先生像」Ⅱ 高知県高岡郡津野町_a0078341_1131623.jpg
EOS-5D EF70-200mm F2.8L IS USM

「吉村虎太郎先生像」Ⅱ 高知県高岡郡津野町_a0078341_1134488.jpg
EOS-5D EF70-200mm F2.8L IS USM

「吉村虎太郎先生像」Ⅱ 高知県高岡郡津野町_a0078341_1135879.jpg
EOS-5D EF70-200mm F2.8L IS USM

「吉村虎太郎先生像」Ⅱ 高知県高岡郡津野町_a0078341_114124.jpg
EOS-5D EF70-200mm F2.8L IS USM

「吉村虎太郎先生像」Ⅱ 高知県高岡郡津野町_a0078341_1145291.jpg
EOS-5D EF70-200mm F2.8L IS USM

「吉村虎太郎先生像」Ⅱ 高知県高岡郡津野町_a0078341_11545.jpg
EOS-5D EF70-200mm F2.8L IS USM

「吉村虎太郎先生像」Ⅱ 高知県高岡郡津野町_a0078341_1151846.jpg
EOS-5D EF70-200mm F2.8L IS USM

いつも通り色んな角度から (^^ゞ
以前の記事はこちら → 吉村虎太郎先生像

なお、自分には → 梼原の「維新の門 志士編」
での虎太郎のイメージが出来上がっており、ちょっと違うんですが (^^ゞ

SILKYPIX Developer Studio Pro Beta版
撮影:2008年11月23日

Commented by tabikiti at 2008-12-01 17:32
27歳かー
若すぎますねー
銅像も作る人で随分違いますね。
Commented by isyota at 2008-12-01 17:38 x
銅像を見ても「土佐勤皇党きっての過激分子」ってイメージが良く出ていますね。
名前も虎太郎ですか。
ラストから4枚目がアングル、色合い共好みです。
Commented by ji5isl at 2008-12-01 17:50
tabikitiさん
今の我々と同じ計算だと26歳と約6ヶ月です。
>銅像も作る人で随分違いますね
こちらの銅像は角度によって表情が変わります。「維新の門」の方
はこれほどに表情は変わりませんね (^^ゞ
だいぶさむーなったね。
Commented by ji5isl at 2008-12-01 17:53
isyotaさん
>ラストから4枚目がアングル、色合い共好みです
ありがとうございます。最近、銅像はこの処理が定番化しつつあり
ます (^^ゞ
Commented by al17 at 2008-12-01 18:24
土佐四天王と言われただけのお方
やはりお顔の作りからして威厳が
ありますね。
持って生まれた天性のオーラとでも
言いましょうか ここに立って
天空を斬る!!って感じの勢いを感じます。
紅葉の中に立った感じは丸で蘇った感じに
見えてドキッ!としました。
ローアングルもみんな大好きです!!痺れました。
Commented by ji5isl at 2008-12-01 19:23
al17さん
全然似てない気がするんです (^^ゞ
まー銅像は似ようが似まいが関係ない部分もあるでしょうが。
高知でも知ってる人が少なすぎ(><)
Commented at 2008-12-01 21:58
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ji5isl at 2008-12-01 22:17
鍵コメさん
前持ってたのとでは随分イメージが違ってましてね。
で、「点検済み」とあるので気になって気になって・・・。
前のはじゃじゃ馬、今持ってるのはちょっとおとなしすぎてね(><)
でどうするか、明日の行動のシュミレーションしてたところです(大笑)
Commented by ゆずぽん at 2008-12-04 23:56 x
七番目の画像(空をバックに風に立ち向かうモノクロ)の構図が
一番好きかも~~^^ポスター風の画像もとてもイイですね♪
Commented by ji5isl at 2008-12-05 04:21
ゆずぽん さん
出来としては「維新の門」の像が好きですが、こちらの方が角度に
よって表情が違います。そのように作ってあるんでしょうか。
銅像も奥が深いのかも (^^ゞ
Commented at 2015-01-12 09:41 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2015-01-12 09:44 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前
URL
削除用パスワード
by ji5isl | 2008-12-01 01:24 | 幕末関連 | Comments(12)