人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勝手に写真日記


by ji5isl
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

高知県安芸郡北川村

幕末のヒーロー、坂本龍馬と並び評される中岡慎太郎の出身地
高知県東部、山間の村
高知県安芸郡北川村_a0078341_2355374.jpg




現在村役場のある野友から
当時で片道90分山越えをした北川郷の柏木村に生家、慎太郎館があるが
慎太郎はここから奥へ向かう十三の小村の大庄屋の倅として生まれ
脱藩の頃にはこの地で庄屋見習をしていた

慎太郎の北川を見るなら是非その奥も見てもらいたいところで
先週柚子収穫の手伝いに行った小島までを少し・・・
この小島の北川村温泉の前に慎太郎顕彰碑もある
今回は割愛、北川はまだまだ奥深い
高知県安芸郡北川村_a0078341_23555442.jpg

高知県安芸郡北川村_a0078341_23561797.jpg

高知県安芸郡北川村_a0078341_23563673.jpg

高知県安芸郡北川村_a0078341_23564877.jpg

高知県安芸郡北川村_a0078341_23572282.jpg

高知県安芸郡北川村_a0078341_23574413.jpg

高知県安芸郡北川村_a0078341_23575589.jpg
Canon EOS-5D MarkⅡ、EF24-105mm F4L IS

過去に3周ほどしてるんですが・・・
庄屋見習当時をテーマにいずれ撮ってみたいと

撮影日:2010年11月14日

Commented by neoribates at 2010-11-21 02:10
大庄屋の子供だったんですかぁ.
龍馬にしても慎太郎にしても単なる普通の下士ではなかったということなんですねぇ.
Commented by ji5isl at 2010-11-21 08:17
neoribates さん
慎太郎がいたころの北川は度重なる飢饉で大変だったようです。
土佐の脱藩の志士には庄屋出身が多いのが特徴で、吉村虎太
郎にしろ、この慎太郎にしろ、村営には随分つくしたようで
また大庄屋といっても他県のそれとは事情が違ってたようです。
大庄屋、と言うと大きな屋敷に住んで・・・・みたいなイメージがありますが、この土佐では チガウチガウ (^^ゞ
Commented by ルナ坊 at 2010-11-21 09:10 x
ゆず もう冬至が近いんですね。
季節感があって 日本はやっぱりいい。
Commented by tabikiti at 2010-11-21 11:08
北川村村長のかわり 御礼申しあげ候

自由は土佐の山間より~^^
Commented by isyota at 2010-11-21 17:41 x
山間に流れる川って絵になりますね。
凄い数の柚子ですね。
木も大きそうで収穫するのが大変そうですね。
一つ一つ手でもぎ取るのでしょうか。
Commented by ji5isl at 2010-11-21 23:12
ルナ坊 さん
海外に行きたい~
Commented by ji5isl at 2010-11-21 23:13
tabikiti さん
それほどのことでもない、恥ずかしいので書かんように。
Commented by ji5isl at 2010-11-21 23:16
isyota さん
自分らは実生の収穫の手伝いに、
手モギなので、50年物、100年ものになると高さがあって
大変です。
商売用としてはつぎきからのものが多いようですが。
名前
URL
削除用パスワード
by ji5isl | 2010-11-20 23:59 | 幕末関連 | Comments(8)